仕事効率化ならオフィス片づけ110番【埼玉・東京】

  • 090-1778-0171
お問い合わせはこちら

新オフィス片づけ110番

  • トップページ
  • プロフィール
  • サービスメニュー
  • 実績・お客様の声
  • お問合せ

在庫整理

  1. HOME
  2. 整理術
  3. 在庫整理
2016年4月4日 / 最終更新日 : 2019年8月9日 kaori yamaguchi 在庫整理

POSレジ・受発注システム導入・改修が、補助金の対象となります – 売上が上がる在庫管理&オフィス整理のコツ – 売上アップ・業務効率化ならオフィス片づけ110番。オフィス片づけ・在庫管理改善ならお任せください!【埼玉県・東京23区対応】

2016年4月をめどに、 補助金が申請できるようになるとのこと。 軽減税率(複数税率)へ対応する対策 とのことで 県の商業サービス課の方から伺った情報です。   レジ1台につき全体の2/3 上限20万の助成金(事後申請) […]

2016年3月19日 / 最終更新日 : 2016年3月19日 kaori yamaguchi 在庫整理

「片づけがうまい人は お金も貯まってる!」 – 売上が上がる在庫管理&オフィス整理のコツ – 売上アップ・業務効率化ならオフィス片づけ110番。オフィス片づけ・在庫管理改善ならお任せください!【埼玉県・東京23区対応】

先日は お世話になっている コンサルタントさんに その場で(!)誘われ     「笑顔で働きたいママのフェスタ  in さいたま」 へ足を運びました。     (Tさま、貴重なきっかけを ありがとうございました!)   […]

2016年3月18日 / 最終更新日 : 2019年1月14日 kaori yamaguchi 在庫整理

効率のよい発注作業とは? – 売上が上がる在庫管理&オフィス整理のコツ – 売上アップ・業務効率化ならオフィス片づけ110番。オフィス片づけ・在庫管理改善ならお任せください!【埼玉県・東京23区対応】

こんにちは、棚卸コンサルタントの山口です。 過剰在庫と発注モレを防ぐには?としてこのような手法を解説してまいりました。   ●1週間に1回x4週間 出庫した数をデータにとる ●4週間の出庫数を合計し、4で割って […]

2016年3月14日 / 最終更新日 : 2016年3月14日 kaori yamaguchi 在庫整理

在庫の適正管理を促す「発注点」の決めかた – 売上が上がる在庫管理&オフィス整理のコツ – 売上アップ・業務効率化ならオフィス片づけ110番。オフィス片づけ・在庫管理改善ならお任せください!【埼玉県・東京23区対応】

まず最初に、   ●すぐになくても大丈夫、 アスクルや店頭などで、今日明日に手に入るといった類の備品については 厳密な管理は必要ありません。 管理の手間がもったいないですし^^     一方で  ●在庫が切れると販売(機 […]

2016年3月4日 / 最終更新日 : 2016年3月4日 kaori yamaguchi 在庫整理

在庫の発注モレ・過剰在庫を防ぐ方法 – 売上が上がる在庫管理&オフィス整理のコツ – 売上アップ・業務効率化ならオフィス片づけ110番。オフィス片づけ・在庫管理改善ならお任せください!【埼玉県・東京23区対応】

ヤマグチは、メーカー3社で約10年 在庫管理にからんだ経験があります。 日系半導体→ ドイツ系人工呼吸器→ スウェーデン系半導体 でしたっけ。 ざっくりいうと 半導体ってICチップを作るジャンルの機械ですね~ 半導体はほ […]

2016年2月3日 / 最終更新日 : 2016年2月3日 kaori yamaguchi 在庫整理

大量発注にはご用心! – 売上が上がる在庫管理&オフィス整理のコツ – 売上アップ・業務効率化ならオフィス片づけ110番。オフィス片づけ・在庫管理改善ならお任せください!【埼玉県・東京23区対応】

オフィス特有の傾向として 「大量発注」 というものがあるように感じます。 ご存じでしょうか? アスクルさんなど オフィスでおなじみのカタログを見ると おわかりのように 大量発注をするほど 単価がぐん下がるので みなさん […]

2016年2月2日 / 最終更新日 : 2016年2月2日 kaori yamaguchi 在庫整理

二度買いを防ぐ方法 – 売上が上がる在庫管理&オフィス整理のコツ – 売上アップ・業務効率化ならオフィス片づけ110番。オフィス片づけ・在庫管理改善ならお任せください!【埼玉県・東京23区対応】

こんにちは、棚卸コンサルタント 山口香央里です。 今日は 「二度買いを防ぐ方法」 について、 ご紹介していきましょう。 よく、置く場所がないから、と 机の中 タナ 引出の中 別の部屋 と 同じものを あちこちに分散させて […]

2015年12月21日 / 最終更新日 : 2015年12月21日 kaori yamaguchi 在庫整理

棚卸が2.5倍速で終わるちょっとしたコツ – 売上が上がる在庫管理&オフィス整理のコツ – 売上アップ・業務効率化ならオフィス片づけ110番。オフィス片づけ・在庫管理改善ならお任せください!【埼玉県・東京23区対応】

秘書・事務員に頼れないオフィスの片づけを応援する リソースアドバイザー 山口 香央里です。 ※だいぶ前に書いたにも拘らず、未だ人気ランキング上位記事の再掲です♪ 【実は、小さなお店の在庫管理もお手伝いできるんです】 先日 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2

メニュー

  • トップページ
  • プロフィール
  • サービスメニュー
    • オフィス効率化
    • 研修・講座のご依頼
    • 少人数セミナー(弊社開催)
  • 実績・お客様の声
    • お客様の声:PCデータ整理
    • お客様の声:オフィス・店舗
    • 受講生の声
    • 講座実績
    • マスコミ掲載実績
  • お問合せ
  • よくあるご質問
    • 特定商取引法に基づく表記

最近の投稿

書類もPCデータも、一緒にまとめて年末大掃除がお勧めです

2020年12月22日

年末大掃除をストレスなく進めるためのマインドセット

2020年12月9日

一度作り上げたオフィス環境の「維持」と「定期メンテナンス」が最重要なわけ。

2020年11月2日

ペーパーレス化の壁:電子署名(契約)や脱ハンコ!小規模事業主の進め方とツール5選

2020年10月28日

究極の時短=情報共有のための環境づくりで、他人に動いてもらえるコツ

2020年10月20日

究極の時短=他人に任せること。そのために必要不可欠なのが「言葉の定義」

2020年10月8日

自分・自社の強みを知るには?

2020年10月2日

【経営者・個人事業主向けIT支援】ITコンシェルジュサービス

2020年9月28日

【経営者・個人事業主向けIT支援】オンラインセミナー・サポートパック

2020年9月25日

物やデータの保存場所を分散させると、忘れて探し回る羽目になります

2020年9月23日

カテゴリー

  • 整理術
    • マインドセット
    • 目標設定
    • オフィス・書類の整理
    • PC・スマホのデータ整理
    • 時間整理
    • 在庫整理
    • コミュニケーション術
    • 役立つ制度と補助金
  • テレワーク
  • リソースナビとは?
    • 理念・ポリシー
    • お知らせ
    • 作業事例
    • 活動報告
    • 経営者様向け裏メニュー

アーカイブ

  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2015年12月
  • トップページ
  • サービスメニュー
  • よくあるご質問
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問合せ

Copyright © 新オフィス片づけ110番 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.