お客様のニーズに合わせたオリジナルの研修・講座をご提供いたします。
「仕事に役立つ空間とPCデータ整理」・「コミュニケーション(コーチング含む)」など、ご要望のテーマに応じて承ります。
経営者さま向け勉強会、社員向け研修、講演方式・ワークショップ形式・1対1でのシェア形式など、ご要望に応じて内容をカスタマイズいたします。お気軽にお問い合わせください。
このような目的にご活用頂けます
1.経営者・スタッフ教育として

研修をご活用頂くことで
- 整理術を通じて生産性を高め、残業や経費を減らすための知識と手順
- スタッフ個人のビジネススキル/モチベーションアップ
- 顧客対応改善、コミュニケーション力向上
- 担当者不在でも新人でもスムーズに業務を遂行できる仕組み
など、経費削減・人財最大活用を促します。
また、モノの選別や整理の実践を通じて
「決断力」「後回しにしない力」「タイムマネジメント」「続ける力」といった、ビジネスに不可欠な力も養われます。
代表の山口は、10名超のOJT経験と埼玉県委嘱の「働く女性応援メンター」経験により、人を育てるコーチングやOJTの進め方に関しても独自のノウハウがあります。ビジネススキルupの一環としても、ぜひご活用ください。
2.勉強会・起業家向け研修として
紙や備品、在庫管理にお困りの事業所は非常に多い一方でビジネス向けの整理術は特に、学べる場が大変限られているのが現状です。
商工会議所で開催頂いたセミナーに対しても、非常に高い関心が寄せられました。
経営者向けの勉強会のテーマとしても 人気のテーマです。
3.働き方改革・福利厚生の一環として

優秀な人財を獲得し、プライベートと両立させて長く働いて頂くために、人材採用・働き方改革・健康経営の一環として片づけ講座はいかがでしょうか?
片づけは、B to Cには特に人気のテーマ。
主催者より「いつもの3倍の速さで満席になった」等の喜びの声を頂いたことも多数ありますので、見込み客の開拓にもご利用いただけます。
また、生命保険会社からは、優秀な人材確保のために片づけ講座を使って女性を集めたい、といったリクエストも数件寄せられました。
当方は個人宅向けの片づけ講座も実績が豊富です。
働く女性向け・再就職希望の女性にカスタマイズしたテーマの実績もございます。
超時短!机周りスッキリ改革講座
【目的】
デスク周りがラクに整えば探す時間が減り、仕事効率化や残業時間・経費削減につながります。
ビジネスに不可欠なタイムマネジメントや決断力upのトレーニングにも適しています。
人材育成・生産性向上・新人研修にも最適です。
【構成例】
※主催者リクエストに応じます
●探しものが減り、仕事効率化につながる整理の基本
●整理と脳の意外な関係
●利き脳を活かせばもっとラクに!タイプ別傾向と対策
●整理を通じて磨かれる6つのビジネススキル
この講座内容での事例はこちら
見違えるほど仕事がはかどる!
PCデータ整理の絶対法則
【目的】
散乱したファイル類、アイコンだらけのデスクトップ・・・
本セミナーを受講すると、必要データがすぐに見つかり残業や人件費が削減できます。
人材育成・生産性向上・新人研修にも最適です。
【構成例】
●デスクトップごちゃごちゃから卒業できるルールづくり
●使うデータにすぐに辿りつくフォルダ構成とネーミング
●フォルダ設計図作成&その場で実践(ワーク)
この講座内容での事例はこちら
自走型社員を育てる
OJT&コミュニケーション術
【目的】
新人の意欲やスキルupの速さは、教育側のアプローチによって大きく変わることをご存じでしょうか?
自分で考え行動できる人財育成方法を、ロールプレイを交えて実践的にレクチャーします。
【構成例】
※主催者リクエストに応じます
●理想の上司像を考える
●教育以前に必要な姿勢とは?
●「教える」「伝える」効果的な順番と段取り
●同じことでも伝え方で差が!上手な叱り方とほめ方
●相手が自ら考え動く!コーチングの基本
この講座内容での事例はこちら
家事効率が上がる片づけ術
(アメリカ発整理術の基本)
仕事とプライベートとの両立、家事の時短を促し、頑張りすぎない片づけの基本。
特に介護・育児など、プライベートと何とか両立して働きたいと感じている女性にはきわめて人気の高いテーマです。
●片づけで養われるスキル
●片づけの進め方と外せないポイント
●あなたの脳の特徴にあわせた「利き脳片づけ術」とは?
●片づけられないと、人生こんなに損をする!
他、実績のあるテーマ
・OJTリーダー(教育係)研修
・人の成長を促すメンター制度(メンター・メンティ双方参加)
・働いている女性、もう一度働きたい女性向けの時短片づけ術
・働きかた改革の一環としての「多様な働き方経験談」
・時間管理術
ワークショップを用いて具体的な作業プランを作成いただくような構成や、連続講座も可能です。まずは研修目的をお知らせください。
ご依頼元の例
行政機関 企業 各種団体様からお申込みを頂戴しております。
埼玉県商業サービス支援課
中野区役所/鴻巣市役所/戸田市役所/東松山市役所
東京商工会議所労働組合/足立支部/北支部/板橋支部
さいたま商工会議所/香川商工会議所/伊勢商工会議所/広島商工会議所
埼玉県行政書士会朝霞支部/女性しごと応援テラス/武蔵野ジャイロ/徳島県中小企業団体中央会
パソナ/山万/とんでん/新生ホーム/AGS
アストン/セコム(住まいの情報館)/キャリアマム/フジタ労働組合広島支部/ちばぎん総合研究所/ブレーン
他多数(敬称略)
zoom・teams経由のオンラインセミナー、ハイブリッドセミナーにも多数対応
費用
費用は主催団体、研修内容、所要時間、人数などによって異なります。できる限りご要望に応じたいので、まずはご予算をおきかせください。予算が限られる行政や公的機関、NPO等での実績も多数ございます。
企画段階でのお問い合わせも可能です。企画書・プロフィールシートが下記からダウンロードいただけます
お気軽にお問い合わせください。090-1778-0171受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
お問い合わせ\ 7stepメール講座をプレゼント /
事業拡大やプライベートのゆとりを作りたい方は必読!
時間・お金・労力のムダを省きながら生産性も人間関係も改善できるオフィス環境づくりのコツをお届けします。
7stepメール講座をプレゼント
事業拡大やプライベートのゆとりを作りたい方は必読!時間・お金・労力のムダを省きながら生産性も人間関係も改善できるオフィス環境づくりのコツをお届けします。