仕事効率化ならオフィス片づけ110番【埼玉・東京】

  • 090-1778-0171
お問い合わせはこちら

新オフィス片づけ110番

  • トップページ
  • プロフィール
  • サービスメニュー
  • 実績・お客様の声
  • お問合せ

整理術

  1. HOME
  2. 整理術
2019年12月2日 / 最終更新日 : 2019年12月3日 kaori yamaguchi マインドセット

1度決めたルールを守れない5つの理由

11月下旬は書類&PCデータ、双方の講座を無事に開催することができました。 特に10月・11月のPCデータ整理はいずれも満席となり、直前でお部屋を変更しました。ニーズ高いのでしょうか・・・ 参加してくださった皆さま、あり […]

2019年11月12日 / 最終更新日 : 2019年11月14日 kaori yamaguchi オフィス・書類の整理

オフィスのデスク回り。作業効率を上げるための注意点と、お勧めの収納アイデア

オフィスのデスク回り、少しでも作業効率を上げたいと工夫するものの、いつの間にか書類や備品が散乱してお困りの方も少なくないのではないでしょうか?この記事では毎日の事務作業をスピードアップさせ、限られた成果を上げるためのデス […]

2019年11月6日 / 最終更新日 : 2019年11月7日 kaori yamaguchi コミュニケーション術

オフィスの環境構築は、離職率を下げる取り組みとして有効です

せっかく育てた社員がすぐやめちゃう!とお悩みではありませんか?意外なようですが、実はオフィスの環境構築は従業員間のコミュニケーションを改善することができるため、離職率を下げる取り組みとして有効な手法の1つです。 この記事 […]

2019年10月30日 / 最終更新日 : 2019年10月31日 kaori yamaguchi オフィス・書類の整理

「オフィスがきれいな会社」という印象を与えるためのゴールデンルール

こんにちは。仕事効率化サポーターの山口香央里です。 このところ、「急ぎで!」とか、「またお願い!」いうお声がけをなぜか多くいただき、 ありがたいことに10月は現場月間でした。 「オフィスがキレイ」かどうかで、顧客満足が大 […]

2019年10月9日 / 最終更新日 : 2019年11月6日 kaori yamaguchi マインドセット

売上より優先すべきは利益!利益率upのために今すぐ会社ができること

大多数の企業で売上アップは一番の懸念事項。そのために新規雇用や設備投資・新商品を検討したり、広告をうつなどの対策を打つものの、なかなか人が採用できない、投資効果が得られないなどで苦戦しているのではないでしょうか? サービ […]

2019年10月3日 / 最終更新日 : 2019年10月3日 kaori yamaguchi マインドセット

以前決めた定位置が、今でも正解とは限らない

前回はあなどれない「メンテナンス」について   思考のメンテナンスは 「進みたい方向や行動の見直し」   環境のメンテナンスは 「現状にあわせて仕組みを見直し」   お手本にしたい方ほどただ […]

2019年9月25日 / 最終更新日 : 2019年9月26日 kaori yamaguchi 目標設定

やる気だけに頼らない仕組み

前回はあなどれない「メンテナンス」について   思考のメンテナンスは 「進みたい方向や行動の見直し」   環境のメンテナンスは 「現状にあわせて仕組みを見直し」   お手本にしたい方ほど、た […]

2019年9月19日 / 最終更新日 : 2019年9月19日 kaori yamaguchi マインドセット

成果を出す人こそ徹底!思考と環境のメンテンナンス

「メンテナンス大事!!」 というのは知識として知ってはいましたが すばらしい成果を出している人こそ、メンテナンスを徹底しているように思える今日このごろです。 思考でも環境でも、まずは現状を俯瞰(ふかん)して 今 自分がど […]

2019年9月9日 / 最終更新日 : 2019年9月9日 kaori yamaguchi 整理術

どの整理・収納術でも必ず「全出し」と言われる理由

どの整理術でも必ず「全出し」と言われる理由 整理術がらみのセミナーではまず、作業のコツとして 「全出し」 とお伝えしますが   その瞬間、受講生の方々の顔にはだいたい 「えー」 「めんどくさ!」 と書かれていま […]

2019年9月8日 / 最終更新日 : 2019年9月8日 kaori yamaguchi マインドセット

あなたにピッタリの片づけ業者を選ぶコツ

手間のかかる片づけ作業。いっそ業者にお願いしたい・・・という考えは浮かぶものの、見せたくない現状をさらさなくてはならず、恥ずかしさもあるもの。プライバシーにかかわる話にもなるのでは・・・と心配や抵抗感もあるのではないでし […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 14
  • »

メニュー

  • トップページ
  • プロフィール
  • サービスメニュー
    • オフィス効率化
    • 研修・講座のご依頼
    • 少人数セミナー(弊社開催)
  • 実績・お客様の声
    • お客様の声:PCデータ整理
    • お客様の声:オフィス・店舗
    • 受講生の声
    • 講座実績
    • マスコミ掲載実績
  • お問合せ
  • よくあるご質問
    • 特定商取引法に基づく表記

最近の投稿

1度決めたルールを守れない5つの理由

2019年12月2日

5年前のお客様から、別のお客様へのご紹介を頂きました。

2019年12月1日

オフィスのデスク回り。作業効率を上げるための注意点と、お勧めの収納アイデア

2019年11月12日

オフィスの環境構築は、離職率を下げる取り組みとして有効です

2019年11月6日

【受講生の声】「本当は10を付けたいくらいの満足の講座でした」@PCデータ整理

2019年11月6日

「オフィスがきれいな会社」という印象を与えるためのゴールデンルール

2019年10月30日

【11/20(水)昼@恵比寿】机周りスッキリ改革セミナー開催!(書類&ファイリング重視編)

2019年10月28日

長所=短所の裏返し

2019年10月23日

売上より優先すべきは利益!利益率upのために今すぐ会社ができること

2019年10月9日

以前決めた定位置が、今でも正解とは限らない

2019年10月3日

カテゴリー

  • 整理術
    • マインドセット
    • 目標設定
    • オフィス・書類の整理
    • PC・スマホのデータ整理
    • 時間整理
    • 在庫整理
    • コミュニケーション術
    • 役立つ制度と補助金
  • リソースナビとは?
    • 理念・ポリシー
    • お知らせ
    • 作業事例
    • 活動報告

アーカイブ

  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2015年12月
  • トップページ
  • サービスメニュー
  • よくあるご質問
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問合せ

Copyright © 新オフィス片づけ110番 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.