2019年10月23日 / 最終更新日 : 2019年10月23日 kaori yamaguchi 理念・ポリシー 長所=短所の裏返し ひらめきって、考え込んでいるときじゃなく 歩いているとき、車の運転中、風呂でお湯につかっている、掃除しているときなど リラックスしているときに生じるってご存知ですか? 今日はそこから運よくメモをとれたことか […]
2019年8月11日 / 最終更新日 : 2019年8月11日 kaori yamaguchi 理念・ポリシー 【理念】事業拡大・願望を最速で実現するための環境づくりをサポートします。 (2019.8.11一部加筆)「ご縁がつながった方のムダや足かせをとっぱらい、 本来の強みで自ら人生のハンドルを握っていただき、本来やりたかったことを実現していただきたい」 というのが、整理術の仕事をはじめてずっと、持ち […]
2018年1月9日 / 最終更新日 : 2018年1月9日 kaori yamaguchi 理念・ポリシー 整理であなたの「もったいない」を救出しませんか? 今日はやっと始業式。 ようやく仕事ができる、と、ありがたみをかみしめました。 冬休み、長男が持ち帰った宿題が手ごわくて ラスト2日くらいは半ばつきっきり… 仕事にならんし(^^; 「ジュニアエコタイムス」 子どもらしい視 […]
2017年11月28日 / 最終更新日 : 2017年11月28日 kaori yamaguchi 理念・ポリシー すぐにアドバイスしていませんか?相手に行動を促したいなら 私は子供たちが質問してきた折には 基本、すぐに答えを教えず 「あなたはどう思う?」 と まずは質問で返し 自分なりの答えを考えさせることにしています。 えー?! って顔もよくされてますけど(^^; &nbs […]
2016年8月17日 / 最終更新日 : 2016年8月17日 kaori yamaguchi 理念・ポリシー 私がこの仕事をしている理由4 – 売上が上がる在庫管理&オフィス整理のコツ – 売上アップ・業務効率化ならオフィス片づけ110番。オフィス片づけ・在庫管理改善ならお任せください!【埼玉県・東京23区対応】 まだの方はこちらもぜひ♪ 理由1:自在に生きるために不可欠な要素 理由2:人生や決断を人任せにするワナ 理由3:私が片づけにこだわり続ける理由 決断力 着手力 続ける力のトレーニングとして いちばん身近で始めやすいのが【 […]
2016年8月10日 / 最終更新日 : 2016年8月10日 kaori yamaguchi 理念・ポリシー 私がこの仕事をしている理由3 – 売上が上がる在庫管理&オフィス整理のコツ – 売上アップ・業務効率化ならオフィス片づけ110番。オフィス片づけ・在庫管理改善ならお任せください!【埼玉県・東京23区対応】 まだの方はこちらもぜひ♪ 理由1:自在に生きるために不可欠な要素 理由2:人生や決断を人任せにするワナ 苦手を仕事にした私。 克服経験がまたとない武器になる一方で 片づけが元々好き・得意な方のやりかたや感覚、 前例をまね […]
2016年8月9日 / 最終更新日 : 2018年4月24日 kaori yamaguchi 理念・ポリシー 私がこの仕事をしている理由1 なんだか最近 発信していること やってきていること ご依頼いただくことが多彩になってきて いろいろやってますね!と お声がけ頂くことも 結果的に増えてしまっていますが 今やっていることって たくさんの中から選んでやってい […]
2016年8月9日 / 最終更新日 : 2016年8月9日 kaori yamaguchi 理念・ポリシー 私がこの仕事をしている理由2 – 売上が上がる在庫管理&オフィス整理のコツ – 売上アップ・業務効率化ならオフィス片づけ110番。オフィス片づけ・在庫管理改善ならお任せください!【埼玉県・東京23区対応】 理由1の続きです^^ そして精神的自立について。 20代をすぎてようやく気がついたのですが 私は就職するまで 洋服、持ちもの、習いごとなど 自分でほとんど「選ぶ」といった経験をしてこなかったので 重要なものも含め、決断は […]