他人を巻き込み整理を進めるためのコミュニケーション術

コミュニケーション術
【実録】「ベテランに片づけてほしい!何とかできませんか・・・?」

といった切羽詰まったヘルプを長年ご縁を頂いている経営者さんからいただきとにかくお話を伺いに行って参りました。 勤務年数が長いベテランスタッフに、どう伝えたら・・・というお困り、時折伺います。ベテランという時点でかなりのハ […]

続きを読む
コミュニケーション術
職場での整理整頓(5S):周囲に協力してもらいやすくなる方法

少し前に安城商工会議所様にて「机周りスッキリ改革講座」を担当させて頂きました。 会員さん向け講座でしたが、組織で働かれている方が圧倒的に多そうなので 「周囲にどう協力してもらう?」 小さなオフィスでもうまくいっている案件 […]

続きを読む
コミュニケーション術
スタッフ(他人)に協力をお願いしたいとき:関係性が成否を左右する?!

この人に頼まれれば、大変でもやってみよう!といったことはありませんか?もちろん、この逆もありますよね(^^; ということで、他人にお願いごとをしたとき相手がどう対応して、どんな成果が出るか? 実は普段からの関係性が大きい […]

続きを読む
コミュニケーション術
究極の時短=他人に任せること。そのために必要不可欠なのが「言葉の定義」

っていうと大げさなタイトルですし(笑)自戒含む、なのですが 今、親しくして頂いている経営者さんたちから、共通してお伺いしているコツです。   それはズバリ、 「他人に任せること」   当然ではあります […]

続きを読む
コミュニケーション術
部下や家族に自走してもらえるコミュニケーション術

今までもよく触れていますが、部下への教育と子(配偶者も?)育てってすごく似ています。 新型コロナウィルスの関係で夫の在宅の時間が長くなり、一体どうなることか・・・と思いきや 夫在宅時の炊事負担がほぼ半々となったのは、献立 […]

続きを読む
コミュニケーション術
外出自粛でもオンラインで有意義に!オンライン活用の注意点と家庭内コミュニケーションのコツ

外出自粛が続き、先週はオンライン続き=ビデオ通話での研修&自主開催の講座が続きました。 今週はちょっぴり控えて、第二領域=緊急でないけど重要な作業 に充てています。 オンライン生活で分かったこと  by中2小2男子の母  […]

続きを読む
コミュニケーション術
他人にルールを守ってもらうには?

前回は、「一度決めたルールを守れない5つの理由」として 1.ルールそのものの存在を知らない 2.記憶だけで覚えておこうとする 3.そもそも守る機会が少ない 4.作ってみたものの、肚落ちしていない 5.ルールがご自身や現状 […]

続きを読む
コミュニケーション術
新年度は、新しい習慣づけの大チャンス!

元(になっちゃいました)塾講師の夫は 学習習慣や片づけ習慣がない子どもに新しい習慣づけを促すタイミングとしては 新年、新年度などのリフレッシュする時期がもってこいなんですよ、 なんてことを以前 講座で言っておりました。 […]

続きを読む
コミュニケーション術
続・他人に動いてもらうための3要素

前回、人に動いてもらうためには下記3つが必要、とお伝えしました。 1)主張する本人が率先してやる。   でないと、他人はついてこない 2)なぜやるのか?   目的も、相手なりに考えてもらう 3)自己決定させる &nbsp […]

続きを読む
コミュニケーション術
他人に動いてもらうための3要素

先日は支援をさせて頂いた 飲食店オーナーさんと情報交換(Nさま、ありがとうございました!) 結論からいくと、 スタッフさんたちが 「誰が」「何を」「いつまでに」 やるかを自ら決め、期限までに実行することに なったそうです […]

続きを読む