2018年11月29日 / 最終更新日 : 2018年11月28日 kaori yamaguchi PC・スマホのデータ整理 引越しはリセットの大チャンス!PC編 こんにちは、仕事効率化サポーターの山口香央里です。 先日、PCの電源ケーブルをみごと、会場に置いてきた(!)ことをきっかけに ようやくパソコン買い替えに踏み切りました。 悩みに悩んでMicrosoft Surfaceにし […]
2018年11月28日 / 最終更新日 : 2021年6月27日 kaori yamaguchi 講演実績 【活動報告】東京商工会議所北支部「利益の上がるオフィスづくり」講師を担当しました 東京商工会議所 北支部様にて 整理整頓による「利益の上がるオフィスのつくりかた」セミナー 講師を担当させていただきました。 当日はスーツ姿の男性率が高く 3人席ぎゅうぎゅうの、満席御礼状態。通常の企画よりも席の埋まりは早 […]
2018年11月22日 / 最終更新日 : 2018年11月22日 kaori yamaguchi 時間整理 人マネではうまくいかない!上がり症対策からの学びと整理術。 こんにちは、仕事効率化サポーターの山口香央里です。 私は今まで、整理整頓をはじめ 「苦手克服」だらけの人生をたどってきています。 講座での上がり症もその1つでして 私の講座を受けてくれた方は少なくても1400名、自主開催 […]
2018年11月16日 / 最終更新日 : 2018年11月16日 kaori yamaguchi 整理術 利き脳を活かせばもっとラクに!(クイズ付) 自分で言うのもなんですが、わたしはクソがつくほど真面目です (と言うと、納得されるのと笑われるのと半々)。 退屈防止策? 何より自分が講師を楽しむため、ちょっとしたクイズを考えました。 本当にやるかどうかは迷いますが…( […]
2018年11月9日 / 最終更新日 : 2021年6月27日 kaori yamaguchi 受講生の声 【活動報告】PCデータ整理講座、埼玉県公募型共催事業で開催しました。 昨日は約9か月ぶりのPCデータ整理講座。埼玉県との共同開催でした。 ドタキャン数名出たものの10名以上が参加されました。 この講座、5名以上はお初で 私にとっては密かにチャレンジでしたが… 非常に熱心にお聴きくださり 質 […]
2018年11月2日 / 最終更新日 : 2018年11月2日 kaori yamaguchi コミュニケーション術 続・他人に動いてもらうための3要素 前回、人に動いてもらうためには下記3つが必要、とお伝えしました。 1)主張する本人が率先してやる。 でないと、他人はついてこない 2)なぜやるのか? 目的も、相手なりに考えてもらう 3)自己決定させる   […]
2018年11月2日 / 最終更新日 : 2018年11月2日 kaori yamaguchi コミュニケーション術 他人に動いてもらうための3要素 先日は支援をさせて頂いた 飲食店オーナーさんと情報交換(Nさま、ありがとうございました!) 結論からいくと、 スタッフさんたちが 「誰が」「何を」「いつまでに」 やるかを自ら決め、期限までに実行することに なったそうです […]