二度買いを防ぐ方法 – 売上が上がる在庫管理&オフィス整理のコツ – 売上アップ・業務効率化ならオフィス片づけ110番。オフィス片づけ・在庫管理改善ならお任せください!【埼玉県・東京23区対応】
こんにちは、棚卸コンサルタント 山口香央里です。
今日は
「二度買いを防ぐ方法」
について、
ご紹介していきましょう。
よく、置く場所がないから、と
机の中
タナ
引出の中
別の部屋
と 同じものを
あちこちに分散させているケースは
よく見うけられます。
非常に使用頻度の高い
筆記用具などの
例外はありますが
在庫に関しては
【1カ所にまとめる】
のが大原則です。
なぜかって?
記憶ってあいまいですので
どこに何を置いたかまで
把握できたつもりでも
100%はムズカシイのです。
「ない」と思って
買い足してしまうと
後で悔しい想いを
するハメになります(^^;
なので
同じ種類のものは
こんな感じで
1カ所にまとめると
一覧でき
残数がわかるので
ムダ買いを減らすことが
できますよ。
商品在庫でしたら
二度買いは、コスト的にも
とてもシビアな問題になります。
同じモノは急いで1カ所に
まとめましょう!!
そして
ハコから出す
ハコのフタをカットする
ハコを透明のものに変える
など、
とにかく残数が
パッと見えるように!
発注もれも
防ぎやすくなりますよ。
今日もここまでお読みいただき
ありがとうございました。
【期間限定】月商1億のやり手コンサル流LP作成&広告のツボ(21分)&オフィス整理術(17分)対談音声データを無料で視聴いただけます。お申し込みはこちらから。
↓↓
【無料】忙しい事業主が時間とお金を捻出できる整理術メール講座
時間・金銭・精神のムダを省き、あなたの業務効率を0円で上げるコツを【無料】でご紹介。メール講座に沿って作業いただくだけで、あなたのデスク周りがスッキリ!やる気維持にもご活用ください。
← 左のバナーをクリックして、メール講座を無料でゲットできます♪
メール講座の内容など、詳細はこちら
← 左のバナーをクリックして、メール講座を無料でゲットできます♪
メール講座の内容など、詳細はこちら