書類もPCデータも、一緒にまとめて年末大掃除がお勧めです
多くのオフィスで年末大掃除のタイミングがありますが PCデータ整理も実は、年末大掃除のタイミングで取り組まれると効果的! といったお話です。 PCデータも書類と一緒に、定期的に大掃除(メンテナンス)がお勧め オフィスのお […]
仕事効率化ならオフィス片づけ110番【埼玉・東京】
こんなお悩みを持つ経営者様へ
✔ 仕事が忙しくなればなるほど、デスク周りは書類で溢れ、必要なものがすぐに見つからず、貴重な時間が探しもので失われている…
✔ 書類と物でいっぱいになっているデスクを見ると、仕事へのモチベーションもさがってしまい、とても新しいアイデアが出る環境ではない…
✔ どこになにがあるのかわからず、把握している人が不在の際は、業務が止まってしまい、人間関係にまで悪影響がでてしまう…
■ オフィスが綺麗で明るくなると従業員間のコミュニケーションが良くなり、離職率が下がります。
■何がどこに幾つあるかが明確になるため、人件費・備品コスト等の経費を削減できて利益がアップします。
■ 仕事の流れに沿って、書類や物、データが配置されるので、探す時間短縮でき、生産性が上がります
■ 未処理のクレーム・物を探すストレスから解放され、仕事へのやる気も高まります
■ 職場環境が整えば思考も整理され、新しいアイデアが浮かびやすくなり、新規事業へのチャレンジ意欲も高まります
【お知らせ】新型コロナウィルス感染症に対する対応について(現場作業)
【オンライン】見違えるほど仕事がはかどる!PCデータ整理の絶対法則 開催リクエスト募集中
【オンライン】在宅ワークに最適!机まわりスッキリ改革セミナー 開催リクエスト募集中
【お知らせ】ファイリング製品の特注を請け負える業者さんをご紹介可能になりました。
多くのオフィスで年末大掃除のタイミングがありますが PCデータ整理も実は、年末大掃除のタイミングで取り組まれると効果的! といったお話です。 PCデータも書類と一緒に、定期的に大掃除(メンテナンス)がお勧め オフィスのお […]
先日は、北浦和駅近くにあります住まいの情報館様にて 「大掃除+片づけ」をテーマにリアル+オンラインでセミナー講師を担当させて頂きました。 (Plus+Me様ご紹介。ありがとうございます) この状況下、お集り頂いた皆さまに […]
講座ではどうしてもさらっと触れる程度になってしまいますが 実は超!重要なのが、いちど作り上げたオフィス環境・管理ルールの「定期メンテナンス」です。 以前いちど、決めてみていい感じだった定位置や5Sのルールなどが 今はなん […]
新内閣でデジタル化を重要施策としているためか、「電子署名」「ペーパーレス」「脱ハンコ」が注目されています。先日は官公庁や学校に印鑑をやめるように指示を出したと報じられました。電子署名はペーパーレス化やテレワークの最後の要 […]
究極の時短とは「他人に任せること」 そのためには、こちらが期待する状態や仕事に要する情報が相手にしっかりと伝わる つまり「情報共有」が不可欠になります。 ということで前回は 情報共有のための【言葉の定義】を […]
っていうと大げさなタイトルですし(笑)自戒含む、なのですが 今、親しくして頂いている経営者さんたちから、共通してお伺いしているコツです。 それはズバリ、 「他人に任せること」 当然ではあります […]