2019年7月22日 / 最終更新日 : 2019年7月22日 kaori yamaguchi 時間整理 セミナーで学んだことを成果に結びつける受講生の共通点 7月上旬までは、セミナーにお招きいただいたり ライフオーガナイザー®入門・2級講座、机周りスッキリ改革セミナー開催で お話させて頂く機会が続きました。 有難いことに、最近、受講生からのご感想や成果報告をたくさん頂きます。 […]
2019年6月22日 / 最終更新日 : 2019年6月22日 kaori yamaguchi 時間整理 お金を貯めたいなら、整理「以前」に気をつけて 売上がアップしても、経費までアップしては勿体ない! 経費がカットできれば、利益が上がる。 地味ではありますが、整理術は今すぐコストゼロで始められて効果が高い施策でもあります。 先日は「お金の貯まる整理術」第 […]
2019年6月12日 / 最終更新日 : 2019年6月12日 kaori yamaguchi 時間整理 意思決定スピードの差=行動力の差 去年12月から、1か月に1回のモンスター朝会「絶対達成の会」に参加させて頂いています。 名前はちょっとコワイですが・・・(笑) つい自分に甘くなりがちなので、いいペースメーカーにもなっています。 前向きなビジネスパーソン […]
2019年5月10日 / 最終更新日 : 2019年5月10日 kaori yamaguchi 時間整理 片づけ上手は貯め上手。お金が貯まる整理術 とは2週間後のセミナーのサブタイトル。 「お金が貯まる整理術」は主催者側からのリクエストで、今準備しておりますが(笑) 投資・貯蓄・節約などマネー感覚に鋭い方 時間やお金のムダを避けたいと考えておられる、意識の高い経営者 […]
2019年5月2日 / 最終更新日 : 2019年5月2日 kaori yamaguchi 時間整理 平成から令和へ。片づけそしてリスタート。 令和が始まりましたね。平成に引き続き、どうぞ宜しくお願いいたします^^ この改元は大晦日と正月を思わせる賑わい! ・・・とFacebookやニュースを見ていて思いました。 平成から令和へ。片づけそしてリスタート。 Fac […]
2019年4月3日 / 最終更新日 : 2019年4月3日 kaori yamaguchi 時間整理 デキる人ほど実践!段取り力を上げるコツ 仕事にも家事にも(たぶん趣味でも勉強にも)言えることですが 共通するのは 「準備」⇒「行動」⇒「後処理」 という「流れ」。 そして、どれを欠いても効率が落ち、気分も萎(な)えるので この3つをセットで考える […]
2019年1月23日 / 最終更新日 : 2019年1月27日 kaori yamaguchi 時間整理 「利き脳」に応じて違う?!成功パターン こんにちは。仕事効率化サポーターの山口香央里です。 今日お伝えするのは、個人的に考えている仮説! 正直、不愉快に思われるかもしれませんし 正しいと主張するつもりも、信じろっていうつもりもありません。 経営者に多い利き脳? […]
2018年12月14日 / 最終更新日 : 2018年12月13日 kaori yamaguchi 時間整理 2018年も何もできなかった、と焦りを感じるあなたへ 12月もそろそろ半ば、そろそろ2018年も終わりに近づいてきましたね。 年始に目標って立てましたか? もし立てていたら、内容、覚えてます? 2018年も何もできなかった、と焦りを感じるなら 年始にあれこれ考えたけど、いつ […]
2018年11月22日 / 最終更新日 : 2018年11月22日 kaori yamaguchi 時間整理 人マネではうまくいかない!上がり症対策からの学びと整理術。 こんにちは、仕事効率化サポーターの山口香央里です。 私は今まで、整理整頓をはじめ 「苦手克服」だらけの人生をたどってきています。 講座での上がり症もその1つでして 私の講座を受けてくれた方は少なくても1400名、自主開催 […]
2018年8月29日 / 最終更新日 : 2018年8月30日 kaori yamaguchi 時間整理 思考の整理で、迷う時間や労力を減らせます ついクヨクヨと悩んでしまいがちなときにお勧めなのは 「自力で何とかできることと 何ともできないことを切り分ける」ということ。 思考の整理は、成果にも影響する?! このアイデアは数年前、同業者向けのイベントで耳にして、 私 […]