仕事効率化ならオフィス片づけ110番【埼玉・東京】

  • 090-1778-0171
お問い合わせはこちら

新オフィス片づけ110番

  • トップページ
  • プロフィール
  • サービスメニュー
  • 実績・お客様の声
  • お問合せ

2016年6月

  1. HOME
  2. 2016年6月
2016年6月30日 / 最終更新日 : 2019年1月14日 kaori yamaguchi オフィス・書類の整理

要不要の判断はどこから始める? – 売上が上がる在庫管理&オフィス整理のコツ – 売上アップ・業務効率化ならオフィス片づけ110番。オフィス片づけ・在庫管理改善ならお任せください!【埼玉県・東京23区対応】

ホームページや講座、メルマガ等のネタ探しとして こちらの本を久しぶりに読み返していました。 やはり面白いですね~^^ 「トヨタの片づけ」 (株)OJTソリューションズ 中経出版 トヨタ生産方式を指導した トレーナー視点か […]

2016年6月27日 / 最終更新日 : 2019年1月14日 kaori yamaguchi PC・スマホのデータ整理

iphone効率化2:余計な動作を整理する – 売上が上がる在庫管理&オフィス整理のコツ – 売上アップ・業務効率化ならオフィス片づけ110番。オフィス片づけ・在庫管理改善ならお任せください!【埼玉県・東京23区対応】

前回同様、えー知らなったの?!という方も少なくないと思いますが 私のような人のために(笑) iphoneのちょっとした効率化を もうひとつ。 ●iphone画面でパスコード入力なしに写真・タイマー・電卓に直接アクセスする […]

2016年6月23日 / 最終更新日 : 2018年1月13日 kaori yamaguchi PC・スマホのデータ整理

iphone効率化1:アプリ配置&整理術 – 売上が上がる在庫管理&オフィス整理のコツ – 売上アップ・業務効率化ならオフィス片づけ110番。オフィス片づけ・在庫管理改善ならお任せください!【埼玉県・東京23区対応】

今朝はダンナが スマホのお気に入りゲームアイコンが なぜか動いてしまって 「なんとかページ間で移動できないもんか?」 と あれこれ探していました。 できた!! というので見せてもらったところ 案外簡単なのですねー♪ 我が […]

2016年6月14日 / 最終更新日 : 2016年6月14日 kaori yamaguchi オフィス・書類の整理

オフィス パンフレットの整理方法 – 売上が上がる在庫管理&オフィス整理のコツ – 売上アップ・業務効率化ならオフィス片づけ110番。オフィス片づけ・在庫管理改善ならお任せください!【埼玉県・東京23区対応】

当方のホームページ 検索キーワード上位のひとつに 「オフィス パンフレット 整理」 というものがありました。     ということで 今日は パンフ・チラシ類の収納アイデアを。     通常の書類ですと タテ置きが探しやす […]

2016年6月11日 / 最終更新日 : 2019年8月9日 kaori yamaguchi 在庫整理

POSレジ選びに迷わないため、まず決めておくべきこと – 売上が上がる在庫管理&オフィス整理のコツ – 売上アップ・業務効率化ならオフィス片づけ110番。オフィス片づけ・在庫管理改善ならお任せください!【埼玉県・東京23区対応】

増税延期の影響を受けるのでは?と 心配されてきた軽減税率対策補助金でしたが こちらは予定通り実施、と 中小企業庁からお知らせがありましたね。 ⇒ 軽減税率対策補助金の受付は継続します(中小企業庁HP) ホッとされた事業主 […]

2016年6月10日 / 最終更新日 : 2019年1月14日 kaori yamaguchi オフィス・書類の整理

自宅オフィス ズボラなデスク整理のコツ♪ – 売上が上がる在庫管理&オフィス整理のコツ – 売上アップ・業務効率化ならオフィス片づけ110番。オフィス片づけ・在庫管理改善ならお任せください!【埼玉県・東京23区対応】

しばらくサボっている動画ですが タイトルがよかったのか 再生回数1000回以上に達したものがあります。 それはコレ ↓↓ 「自宅オフィス ズボラなデスク整理のコツ♪」(1262回) 我ながら、どこまでズボラだか…って感じ […]

2016年6月6日 / 最終更新日 : 2019年1月14日 kaori yamaguchi 整理術

片づけに右往左往しないための決め手 – 売上が上がる在庫管理&オフィス整理のコツ – 売上アップ・業務効率化ならオフィス片づけ110番。オフィス片づけ・在庫管理改善ならお任せください!【埼玉県・東京23区対応】

先日は オフィス講座の受講生Yさまと Facetime(スマホ搭載のビデオ通話)を活用しての個別相談。 いろいろご質問を重ね、お話を伺ううちに 何度か出てきたキーワードがありました。 例えば ・どこまで管理するか、 どの […]

2016年6月2日 / 最終更新日 : 2019年8月9日 kaori yamaguchi マインドセット

ゴチャゴチャが目に入ると、作業効率が下がります! – 売上が上がる在庫管理&オフィス整理のコツ – 売上アップ・業務効率化ならオフィス片づけ110番。オフィス片づけ・在庫管理改善ならお任せください!【埼玉県・東京23区対応】

実感されている方はあまり多くないかもしれませんが ゴチャゴチャが目につくことによる弊害って意外に大きいようです。 ゴチャゴチャが目に入ると…? ・気持ちが萎える ・頭も混乱する ・すぐに作業に着手できず 探すところから始 […]

メニュー

  • トップページ
  • プロフィール
  • サービスメニュー
    • オフィス効率化
    • 研修・講座のご依頼
    • 少人数セミナー(弊社開催)
  • 実績・お客様の声
    • お客様の声:PCデータ整理
    • お客様の声:オフィス・店舗
    • 受講生の声
    • 講座実績
    • マスコミ掲載実績
  • お問合せ
  • よくあるご質問
    • 特定商取引法に基づく表記

最近の投稿

書類もPCデータも、一緒にまとめて年末大掃除がお勧めです

2020年12月22日

年末大掃除をストレスなく進めるためのマインドセット

2020年12月9日

一度作り上げたオフィス環境の「維持」と「定期メンテナンス」が最重要なわけ。

2020年11月2日

ペーパーレス化の壁:電子署名(契約)や脱ハンコ!小規模事業主の進め方とツール5選

2020年10月28日

究極の時短=情報共有のための環境づくりで、他人に動いてもらえるコツ

2020年10月20日

究極の時短=他人に任せること。そのために必要不可欠なのが「言葉の定義」

2020年10月8日

自分・自社の強みを知るには?

2020年10月2日

【経営者・個人事業主向けIT支援】ITコンシェルジュサービス

2020年9月28日

【経営者・個人事業主向けIT支援】オンラインセミナー・サポートパック

2020年9月25日

物やデータの保存場所を分散させると、忘れて探し回る羽目になります

2020年9月23日

カテゴリー

  • 整理術
    • マインドセット
    • 目標設定
    • オフィス・書類の整理
    • PC・スマホのデータ整理
    • 時間整理
    • 在庫整理
    • コミュニケーション術
    • 役立つ制度と補助金
  • テレワーク
  • リソースナビとは?
    • 理念・ポリシー
    • お知らせ
    • 作業事例
    • 活動報告
    • 経営者様向け裏メニュー

アーカイブ

  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2015年12月
  • トップページ
  • サービスメニュー
  • よくあるご質問
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問合せ

Copyright © 新オフィス片づけ110番 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.