2020年10月2日 / 最終更新日 : 2020年10月2日 kaori yamaguchi 目標設定 自分・自社の強みを知るには? 自分の強み(長所)・好きなことを仕事にしなさいとは、よく言われますよね! 確かに好きなこと・得意なことを仕事にできれば、比較的楽しいうえに苦労も少なくてすみます。 成果も上がりやすく、感謝もされやすく、効率もすごくよいで […]
2020年1月7日 / 最終更新日 : 2020年1月7日 kaori yamaguchi 目標設定 目標設定が苦手なあなたへ・2020年版 明けましておめでとうございます! ちょっとご挨拶遅れてしまいましたが、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 私は昨日から仕事初め。 いきなり帰宅時間が押して、中1長男に次男のフォローをお願いすることになりましたが や […]
2019年9月25日 / 最終更新日 : 2019年9月26日 kaori yamaguchi 目標設定 やる気だけに頼らない仕組み 前回はあなどれない「メンテナンス」について 思考のメンテナンスは 「進みたい方向や行動の見直し」 環境のメンテナンスは 「現状にあわせて仕組みを見直し」 お手本にしたい方ほど、た […]
2019年1月9日 / 最終更新日 : 2019年1月10日 kaori yamaguchi 目標設定 目標は「結果」ではなく「行動」で立てる こんにちは、仕事効率化サポーターの山口香央里です。 なりたい姿から逆算するメジャーな目標設定が 向いている人 向いていない人 両方いるから、遠い将来がイメージできなくても安心していい! でも、何も残さなければ、願望はぼん […]
2019年1月2日 / 最終更新日 : 2019年1月2日 kaori yamaguchi 目標設定 目標が苦手なあなたへ・2019年版 明けましておめでとうございます。仕事効率化サポーターの山口香央里です。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 正月は例年通り長男のヨメ。地元の神社にお参りしました。赤城山から飛んできたという天然記念物「飛石」にビックリ […]
2018年12月30日 / 最終更新日 : 2018年12月30日 kaori yamaguchi 目標設定 超やり手の士業さんから教わった目標設定法 こんにちは、仕事効率化サポーターの山口香央里です。 2018年も残り2日になりましたね。ゆったりお過ごしでしょうか? 先日のブログでも、ひとり反省会のススメをご紹介しましたが そういえば、超やり手で業績をグイグイ伸ばして […]
2018年12月20日 / 最終更新日 : 2018年12月20日 kaori yamaguchi 目標設定 「時間が空いたら」とか、考えていませんか? いつも情報交換している、静岡のライフオーガナイザーの同期 西川明美さん。 彼女は「片づけ大賞」を受賞し 沼津市役所の5S指導実績もお持ちの自慢の同期で ありがたいことに、とても仲良くしていただいています^^ 彼女から講座 […]
2018年9月13日 / 最終更新日 : 2018年9月13日 kaori yamaguchi 目標設定 手段の目的化:不必要に手間をかけていませんか? 先日の講座で反響が大きかったのが 「片づけ・整理の目的化」 私がこの仕事を始めてよく出逢ったお悩みが 「片づけても片づけても、片づいた気がしない」 といったものでした。 手段が目的化してしまうと、ストレスに […]
2018年8月23日 / 最終更新日 : 2018年8月23日 kaori yamaguchi 目標設定 行動に移れる目標、移れない目標 小6の長男。さすがに宿題も、 ぶ厚い夏休みドリル 読書感想文 自由研究 図工か書道の作品 おうちクリーン作戦(←驚) といった大物が増えてきています。 ただ「やれ!」と言うだけではダメ 書いてまとめて…とな […]
2018年1月2日 / 最終更新日 : 2018年1月9日 kaori yamaguchi 目標設定 目標が苦手なあなたへ・2018年版 新年明けましておめでとうございます。 お読みいただいているあなたにとって 2018年も素晴らしい1年となりますように…! 年末年始のお題といえば「目標設定」 なぜか年末年始って、今年の目標とか気になりますよね~ &nbs […]