明けましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

やりたい仕事ができるというのは、周囲の健康、そして協力あってこそだなと痛感しています。
今年はさらに経営者・ビジネスパーソンのお役に立てるよう精進したいと思います。

目標設定が苦手なあなたへ・2023年版

さて、成果を変えたいなら、まずは「今までと違った行動・選択」をすることですよね~
(と、自分にいいきかせるつもりで書いています)


目標なんて既に考えたよ!という方も少なくないと思います。
目標って、今よりもっとよくなりたい!自分を変えたい!
という向上心の現れですから、気になる時点でとっても素晴らしいこと^^

でも一方で

目標設定って苦手…!

という方も決して少なくないと思うんです。

なぜって私自身そうですから。
何に対しても目標設定って大事ですが、終わりのない仕事効率化(整理術)では特に要になるポイントのため
目標設定のコツを講座でご紹介することはとても多いのですが

私も苦手。と話すと、よくホッとされます。

10年後、3年後の未来とか言われてイメージできますか?

私は、将来からの逆算が苦手な「展開型」ですが
日本人の10人に7人は展開型だという話を聞いたことがあります。
大きな未来からの逆算が苦手なら、目の前の小さな目標を小刻みに立てるのが好ましいんですって。

大きな目標を考えてみたけど、私はやはりイメージできませんでした。
なので今年も

・2022年の年始に立てた10個の小目標の振り返り

・2022年向けの小目標
(例年は10個でしたが、それより多くなってます)

を書いてみました。

2022年の正月に立てて、達成できていた項目はまたしても10個中4個です。
果たして多いのか少ないのか・・・?

恥ずかしながら
私はつい最近まで数値目標は遠ざけていました。
未達だという事実がハッキリ自覚してしまうのが、どうやら怖かったみたいですね・・・

でも、数年前から前年度の2、3割増しの売上目標を考えはじめたところ
いつのまにか達成できていたことも数度。
2022年は残念ながら未達でしたが、内訳はかなり改善されていました。

数字目標、怖いものではありませんでした。
ひょっとしたら、現状をあいまいなまま放置するほうがストレスかもしれません。
今年は案件数などの「行動量」も数値化を心がけてみます。

数字に引っ張られて目標達成してしまう効果

尊敬する地元の女性起業家の講演会では

「必ず売上目標は数字で立てること。そうすれば、立てた数字に引っ張られて実現するから」

という一言が、すごく印象に残っています。
意識する=意識に沿った行動をする なのかもしれませんね。

ということで、
無理に目標を作らなくてもいいし、
よりよい1年にしたいと成長を狙うなら、考えてみるのもあり。

どうせ立てるなら、ご自身にあった方法のほうが実現しやすいですよね!

展開型の人がちょっとラクになる目標設定

・ちょっと背伸びした目標を小刻みに

・1割増~3割増しの数字を目標に入れてみるのも手(できたできないの判断が明確になる)

・3倍以上の数字は、イメージできず達成できないので避ける

あたりがお勧めです。

元旦に立てた目標の85%が1/15までに挫折する・・・とかいう話を聞いたこともありますから。
目標を立ててみたけどなんとなくしっくりこない場合に、しっくり度をあげる参考になれば嬉しいです^^

ここまでお読みくださりありがとうございます。

7stepメール講座をプレゼント

事業拡大やプライベートのゆとりを作りたい方は必読!
時間・お金・労力のムダを省きながら生産性も人間関係も改善できるオフィス環境づくりのコツをお届けします。

お名前  *
メールアドレス  *

7stepメール講座をプレゼント

事業拡大やプライベートのゆとりを作りたい方は必読!時間・お金・労力のムダを省きながら生産性も人間関係も改善できるオフィス環境づくりのコツをお届けします。

お名前  *
メールアドレス  *

目標設定が苦手なあなたへ。2023年版” に対して1件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)