2022年4月4日 / 最終更新日 : 2022年4月5日 kaori yamaguchi PC・スマホのデータ整理 公開Q&A「やっぱりデスクトップに保存したい。探しやすくするには?」 「PCデータは見えないと不安だし、ワンクリックでアクセスできるので、やはりデスクトップ保存が良いんですけど!」 というご質問を受講生から頂きました。その折の私からのコメント+加筆したアイデアをご紹介します。 デスクトップ […]
2022年2月10日 / 最終更新日 : 2022年2月10日 kaori yamaguchi 講演実績 オンデマンドセミナーで机周り&PCデータ整理のお話をさせて頂きました 少し前の話ですが、講師派遣の老舗「株式会社ブレーン様」にてオンデマンドセミナーを担当させて頂きました。カメラもいっぱいでしたが、数回お邪魔しているラジオ局に似た、とても本格的なスタジオでの放送でした。お題は「机周りスッキ […]
2021年12月21日 / 最終更新日 : 2021年12月21日 kaori yamaguchi PC・スマホのデータ整理 DropboxとOneDriveの保存場所、どう使い分ける? 先日、ビデオカメラからの動画の編集を頼まれてはじめて知りましたがPCにかなりの空き容量がないとSDカードからの読込や編集って厳しいみたいですね。勉強になりました・・・! 通常私はクラウドサービスのDropboxを使ってい […]
2021年9月15日 / 最終更新日 : 2021年9月15日 kaori yamaguchi PC・スマホのデータ整理 Facebookメッセンジャー・Chatwork・Slack・LINE…チャットツールの管理にうんざり!というあなたへ チャットツールの管理が悩ましい、というお声は時々伺います。正解がないことについてはメリットとリスクをはかりにかけ、最優先を見きわめて「自分にとっての」最適解を探す必要があるように感じます。コロナワクチンを接種するかどうか […]
2021年9月3日 / 最終更新日 : 2021年9月3日 kaori yamaguchi 整理のメリット・後回しにするリスク 時間・タスクを効率よく管理して仕事の生産性を高めたいなら外せない!オフィス整理・PCデータ整理が不可欠となる7つの理由 整理しようと思った目的をお客様や受講生に尋ねると「探し物(データ)の時間がもったいない」というご意見が非常に多いです。何となく困るなぁと感じている「探す時間」、じつはそれだけにとどまらず、思いがけない時間や労力のムダにつ […]
2021年8月31日 / 最終更新日 : 2021年9月6日 kaori yamaguchi マインドセット 【Q&A】「書類やデータを捨てるタイミングがわかりません」 講座で実際に頂いたご質問です。どう対処されていますか? 捨てるべきタイミング、とても悩ましいですよね~処分・消去したらどうなる?という不安もありますから、敢えて考えたことない!という場合が殆どではないでしょうか?でも場所 […]
2020年9月9日 / 最終更新日 : 2022年4月5日 kaori yamaguchi PC・スマホのデータ整理 アイコンだらけのデスクトップは、信頼喪失・セキュリティリスク大。 私はPCデータ整理の講座を不定期開催しておりますが、非常にお困り度が高いのか 開催リクエストをよく頂きます。受講生から寄せられるお困りの1つが「デスクトップがアイコンでいっぱいになってしまうのを防ぎたい」というもの。デス […]
2019年1月28日 / 最終更新日 : 2019年1月27日 kaori yamaguchi PC・スマホのデータ整理 【お悩み上位】PCデータを楽にバックアップする方法 こんにちは、仕事効率化サポーターの山口香央里です。 今日は久しぶりにデータ管理の話題です。 紙の話をしているといつの間にか、PCデータの話になっていることも少なくありません。 ご自身で文書を作る方が紙の整理を考えるときっ […]