記帳の段取りまで変わる?!領収書やレシート・会計書類を賢く保存するコツ
2023年2月27日
日々増えていく領収書をどう保管すればよいのかお困りではありませんか?確定申告を自分で行っている事業主ならもちろん、記帳の仕事でお客様から会計書類を預かる場合はなおさらと思われます。この記事では悩ましい領収書などの会計書類 […]
書類やデータの捨てどき(処分、廃棄、消去)はどう判断すればよい?
2023年1月17日
法律で決まっていないものは自社(自分)で決めるほかない!のですが ではどう決めていけばよいか?という「捨てどき」の決めかたのご質問、実は少なくありません。正解はないのですが、あなたの判断材料となりそうなアイデ […]
公開Q&A「書類の電子化は確かに気になりますが、人によって向き不向きってありますか?」
2022年9月17日
以前発行したメルマガで、ペーパーレスについて触れました。ペーパーレス(デジタル移行)はコストダウンにもなり、手間も省けてラク♪という内容をご紹介しました。 ブログではこちらの記事です→ ペーパーレス化のメリット・デメリッ […]
院内整備研修「受け身姿勢だけの講義内容ではない」
2022年6月21日
少し前ですが、歯科医院にて、院長・スタッフさん向けに対面で院内整備の研修を実施させて頂きました。 医院・企業さんに対する研修ではお困りや知りたいことを事前にヒアリングし、内容をカスタマイズしています。この日の重点解説項目 […]
【Q&A】「書類やデータを捨てるタイミングがわかりません」
2021年8月31日
講座で実際に頂いたご質問です。どう対処されていますか? 捨てるべきタイミング、とても悩ましいですよね~処分・消去したらどうなる?という不安もありますから、敢えて考えたことない!という場合が殆どではないでしょうか?でも場所 […]
オフィスでのパンフレット収納:紙は用途で適切な置き方が変わる
2019年3月13日
こんにちは。オフィス環境最適化パートナーの山口香央里です。 仕事でどんどん増えてきてしまいがちな書類は種類も数もどんどん増えるため、整理術でもお悩みNo.1とされるアイテムです。 書類をスマートに管理するにはどうすればよ […]