引出型とオープン棚、どちらを選べばよい?
こんにちは、山口香央里です。
これは実際に講座で受講生からいただいたご質問ですが
いざ買いたいといったときには迷いますよね~
あなたはどう考えますか?
これは・・・
人によって正解が違います(笑)
正解は人それぞれ。
整理術全般に言えますが。
ただ、1つ言うなら
ストレスなく続けられるか?で判断
引き出しって見た目スッキリしますが
どうしても
「引き出す」という動作が1回加わりますよね。
たったそれだけですが
それを無意識下でめんどくさく感じていないか?が
ネックになりそう。
私は引出しになると
とたんに出しっぱなしになる自覚がありますので
基本、扉なしのオープン棚を優先して選ぶことにしています。
レトロですけどね~(^^;
きちんとしまえる人は引出し、無理な人はオープン棚
棚や収納用品を選ぶときには必ず、ふだんの自分の行動も考えて!
無理しなくても続く
ストレスがなさそうな方法を選択しましょう。
今日もここまでお読みくださり、ありがとうございます。