士業の先生に、思考整理をモニターにて実施させていただきました。
通常はオンラインで実施することがほとんどですが、
この折には対面でじっくりとお話を。
個人事業主は営業・実務・経理など、雇用や外注なしの場合には
すべて自力で対応しなければなりません。
仕事に追われているときには夢中で不安を忘れていますが、
仕事量や収入には当然波がつきまといます。
仕事の波がひとたび途切れたとき、新しいことに取り組む必要があるときなど、
不安に襲われることもありますよね・・・ 。
- どれだけの年商があれば安心できるか?
- どこまで勉強を進めれば(どんなスキルがつけば)不安が解消できるか?
- どの勉強を1日のどのタイミングで何分進めるか。勉強継続の確率を上げる工夫は?
- スタッフ雇用のメリットデメリットを整理(コスト・実務・メンタル面)
- 思考が止まって不安になり、動けなくなる要因は?
- 他の士業にはない、差別化できる強みは?
- 新サービスをマネタイズするための下準備として、具体的なアクションプラン
- 今日から始められる最初の小さな一歩
などを一緒にひも解いていきました。

数値化し、期限を設けることで行動が加速する
業種は違っても個人事業主のお困りごとには共通点が多いです。
私自身もうまく動けなくなるタイミングは当然ありますので、
とても共感しながら質問を重ねていきました。
人によっても異なりますが、今回は数値化を徹底的に進めるのが効果的に思われましたので、
何をどの時点で終わらせるのかを一緒に考えて落とし込み。
明確な目的ができればワクワクして、自然と行動に向かいます。
どこに行動が止まるボトルネックがあるのか、
自らたどり着かれたときの笑顔がとっても素敵でした。
思考整理直後にモヤモヤの変遷をおたずねしたところ
「相談前モヤモヤ10➡ 相談後0」の有難い言葉も!
(※効果にはもちろん、個人差があります)
先生が気づきを得るきっかけとなれたようでとても嬉しく思います。
後日、このようなご感想も頂戴しました。

ご紹介の快諾も本当にありがとうございます!
思考整理モニターを募集中です
経営者や個人事業主は孤独を感じることも多々あるものです。
自分自身の強みや現状は、自分がいちばんわからないとされます。
自問自答をくりかえしても同じような考えがぐるぐるしてしまうと感じたら、
思考整理モニターを活用してみませんか?
→ モニター募集詳細
→ 【お客様の声】「一人ではないという、何とも言えない心強さを感じました。」
→ 事例②「時間管理「やりたい」と「やらねば」のバランスのとりかた」
こちらが「問」の部分を担当することであなたの内なる声?に向かうゆとりが増えます。
「あなたの行動を止めている要因」「次の打ち手」が言語化でき、
「ワクワクするビジョン」を思い描くことができれば、
行動が明確になり次の成果が出やすくなりますよ。
ご自身でビジネスをされている方の経営や今後の野望のお話、
私はすごく好きで聞いていてワクワクします。
あなたの背中をぐいっと押せる機会を心待ちにしております^^
今日もここまでお読みくださりありがとうございます。
\ 7stepメール講座をプレゼント /
事業拡大やプライベートのゆとりを作りたい方は必読!
時間・お金・労力のムダを省きながら生産性も人間関係も改善できるオフィス環境づくりのコツをお届けします。
7stepメール講座をプレゼント
事業拡大やプライベートのゆとりを作りたい方は必読!時間・お金・労力のムダを省きながら生産性も人間関係も改善できるオフィス環境づくりのコツをお届けします。