活動報告
【PCデータ整理研修】すまing様にて実施いたしました新着!!

先日、埼玉県本庄市の不動産・リフォーム店「すまing」様にてスタッフ様向けにPCデータ整理の研修を担当させて頂きました。 お店の一角のモニター周辺に集まり開始。まずはPCデータを探しやすい階層を作って頂くために皆さまの判 […]

続きを読む
講演実績
新発田商工会議所会員様向けにチリツモ節約術研修(2時間)を担当しました

2023年7月に新潟県の新発田商工会議所様主催の「チリツモ節約術」講座の講師を担当。経費削減目的に特化した、オフィスおよびPCデータの環境整備のお話をさせて頂きました。 以下のカリキュラムで実施しています。 受講生は少な […]

続きを読む
お知らせ
【イチオシ!】思考整理の効果を試してみませんか?

メルマガ読者および知人限定で募集してご好評いただいた思考整理。有料・継続モニターで募集を再開します。⇒ 定数に達したためモニター募集終了します。ありがとうございました!(9/21) ぼんやりを具体的な行動に落とし込むのが […]

続きを読む
理念・ポリシー
片づけられずに失ったもの。あなたの時間・お金・人財を最大に活かすために。

個人宅向けの片づけ講座の冒頭で、よくお見せしているこの写真。会社員時代、いちばん忙しかった頃のものです。 「この写真、つくってたりする?」「これホントに山口さん?」というコメントを時折いただきますが、山口本人です。 買っ […]

続きを読む
マインドセット
「空き時間に自分なりに」では、全く進まない理由

先日ご訪問したお客様最初やる気がなかった(他のことが気になって仕方ない)ご様子でしたが こちらの作業が進むにつれ、ご自身でもやらなきゃと悶々していた名刺整理も進み、私のことを「着火剤のようだ」と評してくださいました。これ […]

続きを読む
コミュニケーション術
【実録】「ベテランに片づけてほしい!何とかできませんか・・・?」

といった切羽詰まったヘルプを長年ご縁を頂いている経営者さんからいただきとにかくお話を伺いに行って参りました。 勤務年数が長いベテランスタッフに、どう伝えたら・・・というお困り、時折伺います。ベテランという時点でかなりのハ […]

続きを読む
オフィス・書類の整理
「あとで整理する」ものを置いておく場所、ありますか?

先日、お客様から重要書類が見当たらない!とヘルプの電話が入りました。私と整理した折に捨ててしまったのでは?と心配になられたようですが その書類、私は見ただけで外出時の持ち出しもなく捨ててもいなさそうだ、という見込がわかり […]

続きを読む
マスコミ掲載実績
【まとめ】NHKさいたま局ラジオ「ひるどきさいたまーず」出演中

NHKさいたま局ラジオ「ひるどきさいたまーず」内の「すっきりさいたまーずさん」コーナーを、先輩の川崎真知さんと交代で担当中です。 下記、出演テーマと関連記事の一覧です。気になるテーマはぜひご一読ください。2023年度は7 […]

続きを読む
PC・スマホのデータ整理
PCデータが多すぎると非効率!!探しやすくする手順は?

先日は仕事で使うPCデータを使いやすくまとめ、分類する作業をお客様と一緒に行いまして頭がパツパツになりました(笑) PCデータって、物と違って見えないので、他人も本人も、データ探しや目的のデータにたどりつけるまでにとても […]

続きを読む
整理術
必要性を訴えるには「○○化」が不可欠!

必要性を訴えやすいのは「数値化」 「オフィス環境整備の費用対効果は?」と尋ねられました。 費用は一例ですが、自分ごととして考えてもらったり効果測定のためにも 現状の:特に相手の値をまずは知ってその値をあてはめた【数値化】 […]

続きを読む