今週日曜日のデスク周りセミナー&その後用の写真撮りを目的として
久しぶりに自分のデスク上と周辺、引出の中を選別、整理してみました。

ここのところクライアントに寄りそって
選別・分類・定位置決めのサポート作業はよくやっていますが

やはり自分でやると格別というか…
自分の本や文具や書類って迷いまくり。
疲れどころ、まるで違いますね!

もともと意識はありましたが
時には(!!!)自分のもやらねば!という気持ちになりました。

整理作業の流れを、写真で解説

まずは

0)俯瞰する
いつのまにかこんな状況に… さすが、元片づけられない女(=私)。

1)全出し、種類別に分ける
種類別に分けながら出されると、在庫数や 持ち方・買い方の傾向がわかりますよ。
別の場所に散らばっているものも、かき集めます。

2)それぞれの行先を決める。
「残す」「余剰」「迷う(後でもう一度判断)」「処分」など あなたが進めやすいキーワードで。


3)決めた通りに処理する。
「残す」もののみ引出に戻し、定位置を決めました。ペン立てバージョン。

溜まりに溜まっていたものも。
溜まる定番アイテム、ふせんもこんなに・・・
展示会やらノベリティとかでもらってますね~かなり。

未使用の余剰文具の整理は、かなりの勇気が要りました。
でも、使いきるまでに時間がかかりすぎますので

迷った挙句、新品数個と売れない・譲れない中古を残して、残りを寄付することにしました。

今回、改めて認識したコツ

それは
「時間に余裕をもって」

今回は、引出の中でも
いちばん浅い 上段だけを実施しましたが

全出し・分類13分

行先を決める選別で8分

選別に再度迷ったあげく、定位置決めなどの処理に20分

床やデスクが埋もれるなどで 広げるスペースがない場合は

選別スペースをつくる時間 も必要!!

深い引出まで整理する場合は、さらに時間を要します。

作業は時間にゆとりをもって行いましょう~

28日の無料セミナーでは ここでは解説しきれないことや
お忙しい方向けのデスク周りスッキリを 保ちやすいグッズやコツも、惜しみなくご紹介します。

今回は無料ですし、会場周辺はお散歩に最適な史跡もいっぱい。
ご都合つけばぜひ お越しくださいね!

→ 【無料・急募】デスク周りスッキリのコツを学びませんか? 7/29(日)10:00-@両国

ここまでお読み下さりありがとうございました!

7stepメール講座をプレゼント

事業拡大やプライベートのゆとりを作りたい方は必読!
時間・お金・労力のムダを省きながら生産性も人間関係も改善できるオフィス環境づくりのコツをお届けします。

お名前  *
メールアドレス  *

7stepメール講座をプレゼント

事業拡大やプライベートのゆとりを作りたい方は必読!時間・お金・労力のムダを省きながら生産性も人間関係も改善できるオフィス環境づくりのコツをお届けします。

お名前  *
メールアドレス  *

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)