こんにちは、仕事効率化サポーターの山口香央里です。
今日は久しぶりにデータ管理の話題です。

紙の話をしているといつの間にか、PCデータの話になっていることも少なくありません。
ご自身で文書を作る方が紙の整理を考えるときって

データ、避けて通れないんですよね(汗)

PCデータのバックアップ、どうしてる?

で、PCデータ整理をサポートするときに、よくきかれる質問最上位の項目の1つが

「バックアップ」

なんですが

 

どうされてます?

 

もし取るなら、考えられる手法はいくつかあります。
ある程度の規模感の組織でしたらまた別だと思いますが、中小企業や個人事業主、個人宅ならたとえば

 

1 外付けのハードディスクやUSBで、自力で定期的にバックアップをとる。

2 バックアップサービスを取扱う業者に申し込む

3 クラウドストレージ(保存)で同期させる

 

といった方法がありますね。

これ、デジタルデータの管理については特に言えることですが
どの方法にもメリットデメリットがあるので

結局何かのリスクを取ることになる、と覚えておきましょう。

 

結局、あなたが何を優先したいかによる。

例えば

1 外付けハードディスクのメリットは、インターネットを介さないので情報もれのリスクが減らせる
動画などの大きなデータも保存できる。

一方で、自分で意識して定期的に操作を続ける必要があるため
バックアップを忘れたり複数のバージョンが混在して、最新がわかりにくくなる恐れがある。

3のクラウドサービスは1とメリット・デメリットが逆転する…

といった感じでしょうか。

 

バックアップだけでもいろんなサービスがあって迷わされます。
どの方法でも、ラクに続けられさえすればOKですが

あなたが絶対実現したい条件は何?
ここでも事前にしっかり、判断の軸を「決めておく」必要がありますよ。

ズボラーの救世主は「Dropbox」だった。

ちなみに私はDropboxの有料版を使っています。
私にとっての最優先条件は

「放っておいても常時バックアップが取れている」

でした。

外づけハードだと絶対忘れて続かないって分っているので…

 

Dropboxへ移行できたことで
紙を印刷したり、持ち歩く量が激減しました!

 

いつでもクライアントに必要資料・写真をその場で探してパッと見せられるので、満足度はかなり高いです。
紙に悩んでいるクライアントには極力、紙を渡したくないですし・・・
私にとってはお金を払う価値十分!です。

PCのお引越しもめっちゃスムーズでしたので
万一、PCに不具合が起こってもこれで安心だなって思います。

 

クラウドストレージの中で私がDropboxを選んだ理由は、長くなるので別の折に。
あるいはセミナー等で直接お目にかかれたときに聴いてください(笑)

あなたにとってのベストが見つかりますように^^

 

今日もここまでお読みくださりありがとうございます。

 

↓↓もう読んだ?あなたの自由に使える時間を増やす【無料】メール講座

無料メール講座お申込みフォーム
お名前??*
メールアドレス??*

 

7stepメール講座をプレゼント

事業拡大やプライベートのゆとりを作りたい方は必読!
時間・お金・労力のムダを省きながら生産性も人間関係も改善できるオフィス環境づくりのコツをお届けします。

お名前  *
メールアドレス  *

7stepメール講座をプレゼント

事業拡大やプライベートのゆとりを作りたい方は必読!時間・お金・労力のムダを省きながら生産性も人間関係も改善できるオフィス環境づくりのコツをお届けします。

お名前  *
メールアドレス  *

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)