バス移動のときに、大雨で泥水が足元にビシャッ!
PCとプロジェクタをつなぐコネクタを忘れ、慌ててMac用借りたら、なんとWinでも映った(のはビックリ)
など、ハプニング満載で一体どうなることかと焦りましたが
先日はPCデータ整理講座。
大雨にもかかわらず6名の受講生がお集りくださり、本当に有難かったです。
(受講生の喜びの声)
■「2人以上で仕事をするときは〇〇〇〇名を統一すると仕事がやりやすい」とのことでしたが
私は1人で仕事をしているのに統一していなかったので大いに改善の余地がある、と思いました。①ファイル名に△△△をつける
②△△△はまとめる
この2つはすぐに取り組めそうです。わかりやすい言葉で教えて下さったので、パソコンが苦手な私でもついていくことができました。
ありがとうございました!
■ありがとうございました。とても参考になりました。
物理的な整理には困っていないのですが、データを整理するコツを学ぶことができたのは
非常に助かり、また、頭の中が整理された感じです。
その他、ストアカ(講座ポータルサイト)経由ではこのようなご感想も頂きました。
ご参加とアンケートのご協力、ありがとうございました!
「マイフォルダの整理をしてみました!」
「さっそくファイルをまとめましたが、格段にスッキリした。ワクワクします」
とのご報告もさっそく頂くことができて、めっちゃ嬉しいです。
データ整理とは、もっと価値ある仕事に、あなたの限られた時間を使うための手段です。
探しやすいコツを知って、ご自身がやりやすいようにアレンジくださいね。
次回は今年最後、11/28(木)を予定しています。
どこからどう始めたら良いかお困りでしたら、ぜひご一緒しましょう。
⇒ 詳細・お申込みはこちらから。
また、受講生3名以上+会場確保いただければ、あなたのご都合にあわせての開催も可能です。
お気軽にお問合せ下さい。
\ 7stepメール講座をプレゼント /
事業拡大やプライベートのゆとりを作りたい方は必読!
時間・お金・労力のムダを省きながら生産性も人間関係も改善できるオフィス環境づくりのコツをお届けします。
7stepメール講座をプレゼント
事業拡大やプライベートのゆとりを作りたい方は必読!時間・お金・労力のムダを省きながら生産性も人間関係も改善できるオフィス環境づくりのコツをお届けします。