【緊急・無料】オンラインで、仕事がはかどるオフィス環境を作りませんか?
緊急事態宣言が全国に発令されました。皆さま、お変わりありませんでしょうか?
人に会えない、移動できない、営業自粛・・・それぞれの立場でさまざまなご苦労・ストレスがあろうかと思います。
私も2月27日以降、ご依頼頂いていた研修や作業が5月分まで軒並み中止となったことをはじめ
夫も分散出勤となり(=在宅ワークではない ⇒ 収入ダウン)で、やはりダメージを受けております。
それでも私はまだ小規模事業主なので、自分の周りだけ考えていればすむよねって自分に言い聞かせてますが
経営者の皆さんは会社存続と従業員の生活がかかっていますよね。
有能な経営者ほど「ピンチはチャンス」と考えている
それこそ、心労ハンパないだろう・・・とイメージしていましたが
「休業中は、後継者の教育とお店内の見直ししてます!」
「クリニック内の環境、見直しています」
といった投稿を拝見したり、お客さまからご連絡いただいたりでビックリ!
改めて、経営者のメンタルの強さはハンパない・・・と
逆に元気をもらいました♪
自粛中こそ、普段できない「オフィス環境整備」のチャンス
ということで、今、本来の仕事が滞っているときにぜひ着手して頂きたいのが
「仕事(場)の環境整備」
これは、物理的なオフィスやお店はもちろんのこと
✔ デジタルデータ
✔ 在宅ワークの机まわり
✔ ふだんの作業スペース
✔ 仕事の優先順位・フロー見直し
も含めてお考え下さい。
重要であってもつい、後回しになりがちなことこそ
外出できない今 まさに、チャンス!!といえるのではないでしょうか?
無駄なモノや情報をとりのぞき、整理して、アクションプランを明確にしておけば
探す時間・無駄なコストが省けますし、成果・売上のための行動に集中できます。
とはいえ、整理の手順は案外複雑。
慣れないと、一体どこからどう手を付けてよいのかわからないというお声も少なくありません。
ということで、今、休業中の事業主やビジネスパーソン、在宅ワークを余儀なくされている皆さまのために
私がお役に立てそうなことは?を考えました。
5/6までの期間限定で、【オフィス環境整備・60分無料相談】承ります。↓↓
オフィス環境構築・個別相談@オンライン
お困りをヒアリングしたうえで解決すべき課題・お勧めの手順をお伝えします。
【日時】ご要望に極力あわせて調整します。約60分(最大90分)平日および土日祝で応相談。
多少ノイズOKでしたら夜間でも応相談です。
【対象】小オフィス・店舗・ワークスペース。
自宅オフィス・在宅ワーク用の机周り等。
オフィスや店舗の一部分(例:倉庫・シェルフなど)、アイテムだけ(例:書類・商品在庫のみ)もご相談に応じます。
在宅ワークのためのスペース、アフターコロナのための来客スペースを作りたいといったご要望も歓迎です。
【費用】通常¥15000 ⇒ 5/6お申込分まで無料
【条件】既に仕事をされている、またはこれから仕事を考えている経営者・個人事業主・ビジネスパーソン。
在宅ワーク用のスペースが確保できなくてお困りの方も可。ご感想を頂けることが前提です。
現在ご訪問不可のため、ご自身で作業を進める手間をいとわない方に限定させて頂きます。
オフィスや自宅へ直接来られるのはちょっと・・・という方にもお勧めです。
自宅オフィス・在宅ワーク用スペースの場合、私物の退避・使えるグッズ確認のため、
プライベートスペースをお見せ頂く可能性もございます。予めご了承ください。
【使用ツール】ビデオ会議システムのzoomを予定(イメージ右上写真)。
気になるエリアを映像で拝見し、必要に応じて記録も取らせて頂きます。
下記、zoomのイメージ(PC経由でつないだ場合)。初めての場合は接続サポート致しますのでご安心ください。
また複数回のオンライン継続サポート(モニター)に関しては、メルマガ読者様限定でご案内する予定です。
ご希望の方はメルマガにご登録の上 案内をお待ちください。
あなたとオンラインでお目にかかれるのを楽しみにしております。
ここまでお読みくださり、ありがとうございます!
【無料】忙しい事業主が時間とお金を捻出できる整理術メール講座
← 左のバナーをクリックして、メール講座を無料でゲットできます♪
メール講座の内容など、詳細はこちら
オフィス環境構築・個別相談@オンラインを受講したいと思っています。主人の積み上げ私物全部をクローゼットの中が空いたので移動したいのですが主人がいなくても、そのまま空間を活かして片付けることはかのでしょうか?
後藤様、初めまして!ご興味お持ちくださりありがとうございます。退避場所を既に確保されておられるのですね!私物の量などにも左右されると思いますので、オンラインでお話をお伺い&拝見した上でお伝えできれば幸いです。詳しくは追ってメールにてご案内しますので、よろしくお願い申し上げます。