こんにちは、仕事効率化サポーターの山口香央里です。
2018年も残り2日になりましたね。ゆったりお過ごしでしょうか?

先日のブログでも、ひとり反省会のススメをご紹介しましたが
そういえば、超やり手で業績をグイグイ伸ばしている事務所の士業さんからも

「多少業務のスピードを落としてでも、振り返りと行動計画を優先させる」

といったことを以前聴いたっけ~と 思い出しました。

「多少業務のスピードを落としてでも」というところが、何気に重要かなと^^

現状を俯瞰するタイミングを最優先で確保せよ

ときどき現状を俯瞰(ふかん)しないと
毎日、目の前のことに振り回されてしまって

本来の行きたい方向を見失って迷子になったり
成果を左右する中長期的な

「緊急でないけど、重要」に割くゆとりがなくなってしまいますから。

さらに、その士業さん曰く

「重要項目3つに対してSMARTの法則を用いて目標設定、ガンガン叶っている」

んだそうです。ひょっとして10個だったかも。

SMARTの法則はライフオーガナイザー入門講座のコンテンツの1つなので
受講された方なら覚えていらっしゃるかな(笑)

達成しやすい目標設定のための5つの要素とされます。

SMARTは向き不向きもあろうかと思いますが
向いている方なら、いっそう実現に近づきやすくなるかと感じています。

漠然とした目標では行動に移れない

私はもともと長年のノウハウおたくだったので痛感しておりますが

予め目標設定の前提やコツを知るか知らないかで
行動に移れるかどうかが大きく変わります。

ただ何となくで立ててしまうと、行動に移ることができず

またダメだった…!

と、自己肯定感まで下がってしまうんですよ(涙)

だからこそ長年
「目標なんて無理に立てなくていい!」と年末年始にお伝えしてきたのですが

目標がまるでないと、ずるずる日常に流されて行動になかなか移らず
達成感も得られないので

まるで目標を立てないのも、実は勿体ないらしい…?

と 最近は考えがシフトしてきました。

いろいろ学んでみたもののなかなか思ったように動けず、2019年こそは!と考えている方へ
モヤモヤを形にして理想へ一歩踏み出すために

一緒に行動計画を立ててみよう!

的なワークショップ?ただいま妄想しています。

もともと行動力がある人とは異なり、ちょっと前までノウハウおたくでしたので
リフレーミング(思考の書き換え)をどう行えばよいか?なんてことにも触れようかなと。

ミニセミナーか、遅めの新年ランチ会か、zoomか…??
年末年始に妄想を固めましたらお知らせしますね^^

今日もここまでお読みくださりありがとうございます。

7stepメール講座をプレゼント

事業拡大やプライベートのゆとりを作りたい方は必読!
時間・お金・労力のムダを省きながら生産性も人間関係も改善できるオフィス環境づくりのコツをお届けします。

お名前  *
メールアドレス  *

7stepメール講座をプレゼント

事業拡大やプライベートのゆとりを作りたい方は必読!時間・お金・労力のムダを省きながら生産性も人間関係も改善できるオフィス環境づくりのコツをお届けします。

お名前  *
メールアドレス  *

超やり手の士業さんから教わった目標設定法” に対して1件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)